OpenFOAM

T721_233 sloshingTank3D

この記事は約3分で読めます。

条件を変えてみます。

任意メッシュの置き換え(wsl:OpenFoam11)

blockMeshコマンドによる要素ではなく、メッシャー(salome)を使った要素で行った場合です。

参考:T711 要素ファイルの使用

salomeモデル

五面体要素が混じります。

結果

細かい部分では異なります。

作業

もとは2Dスロッシングになります。要素を押出拡張して、境界表面のグループを取り直したものになります。

メッシュ作成

2Dの要素を移動させて押し出します。2Dを一から作成して、押出距離を1にして回数を20にしてもいいです。(位置は0.5だけXマイナス方向にする必要があります)

サンプルファイル:T721_233_mesh.unv

流用ファイルの修正 解析実行 OpenFoam11

2Dのものと同じです。

・チュートリアルから元をコピー
・0フォルダのalpha.water.origをコピーして、.origを消してalpha.water
・要素を変換 「ideasUnvToFoam T721_233_mesh.unv(コマンド実行)」
・constant>polyMesh>boundaryに境界条件を設定(下記)
・setFields(コマンド実行)
・foamRun(コマンド実行)

boundaryに境界条件を設定

修正前

3
(
    walls
    {
        type            patch;
        nFaces          2440;
        startFace       66012;
    }
    front
    {
        type            patch;
        nFaces          1148;
        startFace       68452;
    }
    back
    {
        type            patch;
        nFaces          1148;
        startFace       69600;
    }
)

修正後

3
(
    walls
    {
        type            wall;
        inGroups        List<word> 1(wall);
        nFaces          2440;
        startFace       66012;
    }
    front
    {
        type            wall;
        inGroups        List<word> 1(wall);
        nFaces          1148;
        startFace       68452;
    }
    back
    {
        type            wall;
        inGroups        List<word> 1(wall);
        nFaces          1148;
        startFace       69600;
    }
)

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました