CalculiX

T212 equationの使用

この記事は約5分で読めます。

回転する場合を行ってみます。
もとになるデータは以下になります。

対象

形状

(mm)

結果

最大主応力結果(MPa) 変形倍率100倍
endtme

おおよそ10MPaとなります。

作業

T218_3 剛体制御のデータを加工します。
・回転部の剛体板を移動させます。
・丸棒と剛体版をequationで接続します。

剛体板の移動はsalomeなどで行うのが分かりやすいです。translate

丸棒と剛体板をつなぐequationはテキストで作成します。
そのとき、ペアにする節点番号の組が必要です。
作成方法がいろいろ考えられます。 
ここでは節点座標からペアにして表計算ソフトで作成しています。・・・途中

白線はイメージ

一つのペアにつき、3自由度を関連付けます。回転方向に従うようにします。

//1ペアについて
2
3,1,1,7061,1,-1,
2
3,2,1,7061,2,-1,
2
3,3,1,7061,3,-1,

作成ファイルequation_file3.inp(equationは別ファイルにしてインクルードします。)

サンプルファイルT212_2_Mesh_4_OUT.inp
T212_2_Mesh_3_OUT2.inp
T212_2_Mesh_2_OUT.inp

実行ファイルとして設定などを記載したinpを作成します。

*INCLUDE,INPUT=T212_2_Mesh_4_OUT.inp

*INCLUDE,INPUT=T212_2_Mesh_2_OUT.inp

*INCLUDE,INPUT=T212_2_Mesh_3_OUT2.inp

*Node, NSET=cNode
22000,0,0,0
22001,0,0,0
23000,0,0,0
23001,0,0,0


*ELSET, ELSET=Eall1
EvolumesC3D10
EvolumesC3D10_2
EvolumesC3D10_3

** ■物性値の定義
*MATERIAL, NAME=SolidMaterial
*ELASTIC
210000, 0.300

*SOLID SECTION,ELSET=Eall1,MATERIAL=SolidMaterial


*RIGID BODY,ELSET=EvolumesC3D10_2,REF NODE=23000,ROT NODE=23001
*RIGID BODY,ELSET=EvolumesC3D10_3,REF NODE=22000,ROT NODE=22001


**NODE TO SURFACE or SURFACE TO SURFACE
**option:SMALL SLIDING or LARGE SLIDING
**option: ADJUST
*CONTACT PAIR, INTERACTION=INTFemConstraintContact,TYPE=SURFACE TO SURFACE
face1_1,face2_1
*SURFACE INTERACTION, NAME=INTFemConstraintContact
*SURFACE BEHAVIOR,PRESSURE-OVERCLOSURE=tied
 1000000.0 
 *FRICTION
 1.0,50000.


***CONTACT PAIR, INTERACTION=INTFemConstraintContact,TYPE=SURFACE TO SURFACE
** face1_2,face3_2
***SURFACE INTERACTION, NAME=INTFemConstraintContact
***SURFACE BEHAVIOR,PRESSURE-OVERCLOSURE=tied
** 1000000.0 
** *FRICTION
** 1.0,50000.
 
***
*BOUNDARY
22000,1,1
22000,2,2
22000,3,3
22001,1,1,
22001,2,2,
22001,3,3,0.00252
23000,1,1
23000,2,2
23000,3,3
23001,1,1
23001,2,2
23001,3,3
**NodeBC_fix,1,3


*INCLUDE,INPUT=equation_file3.inp

***equation
**2
**1,1,1,7065,1,-1
**2
**1,2,1,7065,2,-1
**2
**1,3,1,7065,3,-1
**2
**4,1,1,7083,1,-1
**2
**4,2,1,7083,2,-1
**2
**4,3,1,7083,3,-1
**2
**2,1,1,7057,1,-1
**2
**2,2,1,7057,2,-1
**2
**2,3,1,7057,3,-1


*STEP, NLGEOM
*STATIC, SOLVER=SPOOLES,direct
0.05,1.0

** ■出力指定
*NODE FILE, OUTPUT=3d
 U
*EL FILE
 S, E

*END STEP 

逆回転

equationの係数を逆にすると反対に回転します。

//1ペアについて
2
3,1,1,7061,1,1,
2
3,2,1,7061,2,1,
2
3,3,1,7061,3,1,
逆回転 変形倍率200倍

半値

係数を0.5とすると半分になります。

//1ペアについて
2
3,1,1,7061,1,-0.5,
2
3,2,1,7061,2,-0.5,
2
3,3,1,7061,3,-0.5,

5MPa程度になります。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました