解析ツール Elmerについて

T542 発熱体による解析 Elmer
発熱体を設定して、温度変化を確認します。定常で行っています。(単位系:m,kg,K)参考:K085 発熱体による熱伝導
対象 六面体要素
形状作成: FreeCAD 0.20(サーフェスのみ)
メッシング:sa...

T551 電界 平行平板
電界の解析を行ってみます。(単位系:m,V,C,F)
対象 四面体要素
形状作成: FreeCAD 0.20
メッシング:salome 9.7.0
プリプロセッサ:ElmerGUI
ソルバー :Elm...

T521 Elmer 作業例
Elmerの操作の覚書です。
2D水圧確認
参照:A710 水圧
T541 熱流束の解析 Elmer
stepファイルを読み込んで、条件設定までです。
その他の参照
発熱体による熱伝...

T532 Elmer 複数体2
備忘録です。流体に構造が隣接するようなモデルの作成になります。
ジオメトリ構造
FreeCAD
assemblyモデル
Assembly4でpart1~3を組付けたものになります。(T111 FreeCAD ...

T591 自然対流 検討用
Elmerにて自然対流を行ってみました。
自然対流の様子 100倍速 温度表示(K)
自然対流は温度差によって生じる密度の偏りから、重力を駆動力とする現象ですが、強制対流よりも扱いが難しい印象があります。下記は検討用に...