解析ツール Elmerについて

T581 自然対流 定常検討
Elmerにて定常の自然対流解析を行ってみました。(参考:T591 自然対流 検討用)次ページ:囲い付きダクト内に配管が通過している部分を仮定します。対象 流体ジオメトリ作成: FreeCAD0.20メッシャー:salome9.7.0プリプ...

T510 ElmerGUI tips
ElmerGUIの覚書です。設定並列計算の設定mpiexec.exeのパスを指定します。(インストールしていない場合にはダウンロード(Microsoft MPI)してきます)Argumentsの「-localonly」を「-n」に。バッチ...

T532 Elmer 複数体2
備忘録です。流体に構造が隣接するようなモデルの作成になります。ジオメトリ構造FreeCADassemblyモデルAssembly4でpart1~3を組付けたものになります。(T111 FreeCAD アセンブリ Assembly4)サンプル...

T542 発熱体による解析 Elmer
発熱体を設定して、温度変化を確認します。定常で行っています。(単位系:m,kg,K)参考:K085 発熱体による熱伝導対象 六面体要素 形状作成: FreeCAD 0.20(サーフェスのみ)メッシング:salome 9.7.0プリプロセッサ...

T551 電界 平行平板
電界の解析を行ってみます。(単位系:m,V,C,F)対象 四面体要素形状作成: FreeCAD 0.20メッシング:salome 9.7.0プリプロセッサ:ElmerGUIソルバー :Elmerポストプロセッシング:ParaView5.10...