解析作業

A410 座屈の解析

この記事は約2分で読めます。

座屈の解析を行っています。

座屈 解析
座屈挙動

対象 片持ち梁 ビーム要素

モデル化 FreeCADにてモデル化(一部テキスト修正)

条件 計算シートの内容に準拠()

梁断面 10㎜×10㎜ ヤング率 210000MPaとしている。

参照 K060 座屈計算

展開 B040 Buckling(円管)

元データ A110 例題A 片持ち梁の解析

結果

座屈解析図
座屈

図はビーム要素を3D出力しています。

座屈結果
項目
固有値 43.64
座屈荷重 43640 N

作業 

元データは、A110のビーム要素の解析とします。
変更箇所は以下になります。
左:元データ A110
右:改修データ

改修データ
71行目:*BUCKLEカードに変更 出力数を3(1つあればいいです)。
85,86行目:完全固定とするため、X、Zの回転方向に固定を追加。
93行目:元のデータがZ軸方向の荷重であったため、軸の圧縮方向に変更(Xマイナス)。

補足

Calculixでは、座屈係数の結果を*.datに書き出してくれます。

座屈荷重は座屈係数と入力荷重の積になりますので、最小座屈荷重は43.64×1000=43640Nになります。

サンプルファイル(ビーム要素) sample_beam_bar_buckl.inp

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました